既に数年まえから、日本でもフレンチビストロが流行になった気がします。
そこで、フランスの様なシャルキュトリー (Charcuterie) は必ずメニューに載せています。一番よく見かけるのは:
- パテ ド カンパーニュ (Pâté de campagne = 田舎風パテも言います )
- パテ アン アン クルート (Pâté en croûte)
- テリーヌ (Terrine)
- リエット (Rillettes)
- コンフィ ド カナール (Confit de canard =鴨肉のコンフィ)
- 等々
高級レストランでも、小さいレストランでも同じ物が出てきます。嬉しいな!
フランス人は必ずシャルキュトリーが好き訳ではない。兄弟のなかでも好き、余り食べないそれぞれです。チーズも同じです。日本でも納豆食べる人口は半々かな?私はシャルキュトリーと納豆も大好きです(笑)。。
日本時の方でもシャルキュトリーに馴染んで頂ければいいなと思います。
では、最近見かけましたメニュの事例はこれです:
”À table ”のメニュ 湯島(東京) ”トゥ” 水戸(茨城)
是非シャルキュトリーをお試しください!ここクリック